top of page

私どものプロジェクトについて

 入院中の幼児を対象とする病棟保育実践の振り返りを支援する病棟保育実践プロセス評価ツールを柱とする『病棟保育実践の手引き』の作成を目的とした共同研究プロジェクトを実施しています。

 現段階の成果を公表し,ツールの普及につなげていくためのページです。

 このプロジェクトは,日本学術振興会科学研究費補助金の助成を得て進めております。

 This project is supported by JSPS KAKENHI Grant Number 20K03058

AdobeStock_561532683.jpeg
子どもと保育士のあゆみ(病棟保育ポートフォリオ)5.32

01 病棟保育プロセス評価表

子どもと保育士のあゆみ

入院中の幼児を対象とする保育実践のための計画立案と振り返りのために開発中のツールです。

現在のバージョンは,評価表5.32,解説5.3x-2です。

自由にご利用いただけますが,下記にご留意ください。

①適宜改定していますので,最新版をご確認ください。

②印刷版をご希望の場合は,送料のみでお送りします。

 メールにてお知らせください。

③さらによいものとするため,任意で,ご意見・ご感想をお寄せいただければ幸です。

④いただいた個人情報は厳重に管理し,評価表の改善以外の目的に用いることはありません。

 ★ 谷川弘治のメール 

​子どもと保育士のあゆみ解説 5.3x-2
(2023年8月29日微調整版)
クリームグラデーションにブルー

02 教材

病棟保育における
アセスメントについて

第27回日本医療保育学会学術集会の実施にあわせて作成した教材です。画像をクリックするとYouTubeに跳びます。

参照する​「子どもと保育士のあゆみ」のバージョンは5.14です。

​このバージョンは少し古いのでご留意ください。

アセスメントについて.png
子どもと保育士のあゆみ5.14 ⇨
bottom of page